新入荷再入荷
100903 光俊 本鼈甲 総白甲 螺鈿金蒔絵 牡丹文様 バチ型 かんざし
総白甲
螺鈿金蒔絵 牡丹文様
100903 光俊
本鼈甲
100903 光俊
100903
本鼈甲
本鼈甲 総白甲
100903 光俊
光俊
螺鈿金蒔絵 牡丹文様
100903 光俊
光俊
本鼈甲 総白甲
牡丹文様
牡丹文様
本鼈甲 総白甲
螺鈿金蒔絵 牡丹文様
バチ型 かんざし
本鼈甲
100903

100903 光俊 本鼈甲 総白甲 螺鈿金蒔絵 牡丹文様 バチ型 かんざし

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 33530.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f27471783912
中古 :f27471783912
メーカー 100903 発売日 2025-04-08 定価 33530.00円
原型 光俊
カテゴリ

ファッション#レディース

こちらは蒔絵師 金子光俊氏による鼈甲のかんざしです。 牡丹が描かれ、品格があり、華やかな絵柄です。 使われております鼈甲が全て白甲という点も素晴らしいです。 価値の高い白甲を厚みを持たせてたっぷりと使用し、お使いになりますと見えない脚の部分、蒔絵部分にも白甲を使ってございます。 ほっそりした背の高いタイプで、足が長く、かんざしの扇子面も若干長めです。 サイズは、6.5×14.5と白甲としては大きめのお品です。 特別なかんざしですので、結婚式にお使い頂けます。 金子光俊 氏について 生誕 大正11年 東京都 小石川 出身 鼈甲蒔絵一筋の東京都認定伝統工芸師です。千遊(鼈甲蒔絵伝統工芸師)と並び鼈甲蒔絵の数少ない名職人です。1999年秋に亡くなった天才的な伝統工芸士です。静かな水流に浮かぶ青桜の花びらを描いた”水と桜散らし”は、彼の代表的な作品で傑作といわれています。絶妙の手法を駆使した作品作りで伝統工芸界でも広く知られ、独自の手法は高い評価を受けています。 新品市場でも人気のある方です。 ※若干の浮きがございます。 【付属品】 桐箱 #koudo #香堂 #こうどう koudo 香堂 こうどう japanese kimono jewelry かんざし 簪 ※商品内容をコピーして出品することはご遠慮下さい。【商品の状態について】 写真のとおりの状態です。目立ったよごれなしとなっておりましても少しはございます。こちらも頑張りますが見落としについてご容赦ください。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
愛知県
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-08 04:24:41

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です